共通テスト 情報I 対策問題集

メニュー

共通テスト 情報I 対策問題集アプリ ExcelのSUMIF関数(-データベースとデータ分析)

 当サイト・webアプリケーション・ページは、2025 年度大学入学共通テストから新教科として導入された「情報1」 の学習サイトです。
 現役ソフトウェアエンジニアと受験生向け塾講師の両経験を持つ運営主が、問題の作成からアプリの運営・開発まで一貫して行なっています。
 このページは問題一覧です。全ての問題を確認することで、情報1試験のインプット対策ができます。  $ 問題タイトル:ExcelのSUMIF関数問題カテゴリ:データベースとデータ分析問題文:ExcelでC1からC10までのセルにはそれぞれ[8, 12, 15, 7, 11, 5, 20, 9, 10, 13]と、数値が入力されています。セルD1に「10」が、セルD2に=SUMIF(C1:C10, ">" & D1)と入力されています。 この場合、D2に表示される値はいくつですか?解説文:SUMIF関数は指定された条件を満たすセルの値を合計します。ここでは「10」より大きい数値を合計するので、12 + 15 + 11 + 20 + 13 = 71 となり、D2には71が表示されます。他の選択肢は条件付き合計の計算の誤りに基づいています。

データベースとデータ分析

166

ExcelでC1からC10までのセルにはそれぞれ[8, 12, 15, 7, 11, 5, 20, 9, 10, 13]と、数値が入力されています。セルD1に「10」が、セルD2に=SUMIF(C1:C10, ">" & D1)と入力されています。 この場合、D2に表示される値はいくつですか?

71

60

81

50